広島県 広島市
平成17年 7月 4日議会運営委員会−07月04日-01号
平成17年 7月 4日議会運営委員会
議 会 運 営 委 員 会
┌────────┬─────────────────────────────┐
│ 会議日時 │平成17年7月4日(月)? │
│ │ │
│ │自 午後4時10分 至 午後4時15分 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│ 会議場所 │議事堂3階 議会運営委員会室 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│ 出席委員 │増井委員長 │
│ │山田副委員長、母谷副委員長 │
│ │米津、星谷、中原、今田、谷口、若林、村上(通)、 │
│ │倉本、橋本、木山 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│ 欠席委員 │沖 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│ 出席議員 │浅尾議長、谷川副議長 │
│ │松坂(登録議員) │
│ │山本、馬庭、大原、中本、永田 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│ 出席理事者 │ │
├────────┼─────────────────────────────┤
│ 議会事務局 │大島事務局長 │
│ │浜中事務局次長 │
│ │蒲生市政調査担当部長 │
│ │舛田総務課長 │
│ │宮本議事課長 │
│ │外関係職員 │
├────────┼─────────────────────────────┤
│ 主要議題 │本会議の運営について │
└────────┴─────────────────────────────┘
議会運営委員会 会議録
〔平成17年7月4日(月)〕?
開 会 午後4時10分
○増井 委員長
ただいまから、議会運営委員会を開会いたします。
今回いろいろクラブでの党議がかかっておりましたが、私の所属しております新政クラブ等々その他いろいろなことで協議をいたしておりまして、議運の委員長を出しております会派として、皆さん方に非常にご迷惑をおかけしたことを、まず冒頭におわびをいたしたいと思います。
最終日の議事日程でありますが、お手元にお配りしておりますが、その中で、2番目に書いてあります「指定管理者制度導入に係る諸議案に対する付帯決議案」については、全会派でもって了承をいただいておるところでありまして、これを日程第2につけ加えさせていただきたいと思いますが、それでよろしゅうございますね。
(「異議なし」と呼ぶ声あり)
それでは、次に、日程第1について、事務局の方からお願いします。
◎大島 事務局長
それでは、お手元の資料「広島市議会議事日程」をごらんください。
日程第1は、第129号議案から第212号議案を一括議題とし、委員会審査を踏まえ、本会議としての結論を出していただくことで考えております。日程第1ということでよろしいですか。
○増井 委員長
続けて日程第2もお願いします。
◎大島 事務局長
それでは引き続き日程第2でございます。日程第2は、先ほど、委員長からご報告がありました「指定管理者制度導入に係る諸議案に対する付帯決議案」であります。
本件は、各派共同提案でありますが、提案者から趣旨説明を行っていただき、自後の議事手続を省略、直ちに採決することで考えております。
日程第2までは、以上でございます。
○増井 委員長
ということで、皆さん方にご協議願いたいと思いますが、時間的にも迫っております。とりあえず日程第1と第2、ここをまず、市民にかかわる重要な課題も抱えておりますので、これを本会議で、時間延長のうえで、ここまでは最低やらせていただき、その後、日程第3以降いろいろとまた、皆さん方とご協議させていただければと思っておりますが、そこらあたりいかがでございましょうか。
◆若林 委員
第2まで終わったら休憩に入るということですか。
○増井 委員長
はい。人事案件等も随分ありますんで、そこらあたり調整等もあるんではないかと思いますんで、一応休憩ということで。
◆倉本 委員
時間もないんじゃし、当面それで行きましょうや。
○増井 委員長
ということで進めさせていただいて、よろしゅうございますか。
(「はい」と呼ぶ声あり。)
◆若林 委員
ちょっと会派で、一応確認さしてください。
○増井 委員長
はい結構です。
◆倉本 委員
おおむね、何時ごろの開会になりますか。
(「4時半」と呼ぶ声あり。)
◆若林 委員
35分にしてもらえる。
○増井 委員長
それでは4時35分、本会議ということで、やらせていただきますのでよろしくお願いします。
閉 会 午後4時15分
議会運営委員会委員長