兵庫県 明石市
平成17年 6月定例会 (第1日 6月13日)
平成17年 6月定例会 (第1日 6月13日)
平成17年6月13日(月曜日)
平成17年6月13日(月)午前10時開会
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 会期決定のこと
日程第3 議案第61号から同第88号まで、及び報告第8号から同第17号まで、並び
に明監報第1号から同第6号まで
(1) 一括上程
(2) 市長提案説明
日程第4 報告、明監報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〇会議に付した案件
日程第1 会議録署名議員の指名
日程第2 会期決定のこと
日程第3 議案第61号から同第88号まで、及び報告第8号から同第17号まで、並び
に明監報第1号から同第6号まで
(1) 一括上程
(2) 市長提案説明
日程第4 報告、明監報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〇出席議員(27名)
1番 大 西 洋 紀
2番 木 下 康 子
3番 辻 本 達 也
4番 北 川 貴 則
5番 寺 岡 登 史
6番 新 田 正 彦
7番 佐々木 敏
8番 絹 川 和 之
9番 山 崎 雄 史
10番 穐 原 成 人
12番 永 井 俊 作
13番 榎 本 和 夫
15番 梅 田 宏 希
16番 松 井 久美子
17番 遠 藤 恒 司
18番 川 木 菊 正
19番 冨 田 賢 治
20番 椿 野 利 恵
21番 沢 井 清 美
22番 出 雲 晶 三
23番 湯 原 季一郎
25番 尾 仲 利 治
26番 宮 川 勇 司
28番 中 井 正 人
29番 船 津 憲 二
30番 衣 笠 亨
31番 住 野 勝 美
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〇欠席議員(4名)
11番 山 根 金 造
14番 井 藤 圭 湍
24番 三 好 和 彦
27番 石 井 孝
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〇出席説明員(22名)
市長 北 口 寛 人
助役 稲 田 圭 昭
収入役 東 節
理事 大 野 康 則
政策部長 友 國 仁 男
総務部長 藤 田 和 男
財務部長 中 川 基 治
コミュニティ推進部長 松 下 清 司
健康福祉部長 高 橋 嗣 郎
環境部長 榎 本 伸 行
産業振興部長 岸 本 敏 三
土木部長 村 松 克 行
都市整備部長 久 山 光 生
下水道部長 夕 部 武 廣
監査委員 嘉 藤 弘 之
教育委員長 西 海 英 延
教育長 森 田 尚 敏
教育次長 長 野 修 三
消防長 藤 原 重 二
自動車運送事業管理者 木 下 宣 明
水道事業管理者 安 藤 正 博
市民病院事務局長 羽田野 堯 士
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〇出席事務局員(5名)
事務局長 岩 澤 武
事務局次長兼庶務課長 黒 田 清 隆
議事課長 川 ? 伸 彦
庶務課係長 松 岡 正 純
議事課係長 和 歌 勝
◎会議
午前10時 開会
○議長(梅田宏希) ただいまから、今回招集されました本市6月定例市議会を開会いたします。
これより本日の会議を開きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎表彰状及び感謝状の披露
○議長(梅田宏希) 会議に先立ち、表彰状及び感謝状の披露を行います。
去る5月25日に開かれました全国市議会議長会定期総会におきまして、同会会長より石井 孝議員が30年の永年在職による特別表彰、永井俊作議員と梅田宏希が10年の永年在職による表彰を受けました。また、尾仲利治議員が議長在職中、全国市議会議長会の評議員としてのご功績により感謝状を授与されておりますので、ご披露申し上げます。
受賞者の長年のご功労、また在職中のご苦労に対し深く敬意を表しますとともに、心からの拍手をもって祝意を表したいと存じます。
(拍手)
○議長(梅田宏希) 以上で、表彰状及び感謝状の披露は終わりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎会議録署名議員の指名
○議長(梅田宏希) それでは、会議に入ります。
会議録署名議員を会議規則第78条の規定により指名いたします。
穐 原 成 人 議員
永 井 俊 作 議員
榎 本 和 夫 議員
以上3議員には、よろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎会期決定のこと
○議長(梅田宏希) 次に移ります。
会期決定のことを議題に供します。
おはかりいたします。
今定例市議会の会期は、本日から6月28日までの16日間といたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(梅田宏希) ご異議なしと認めます。
よって、今定例市議会の会期は、本日から6月28日までの16日間と決定いたしました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎議案第61号から同第88号まで、及び報告第8号から同第17号まで、並びに明監報第1号から同第6号まで一括上程
市長提案説明
○議長(梅田宏希) 次に移ります。
議案第61号から同第88号までの議案28件、及び報告第8号から同第17号までの報告10件、並びに明監報第1号から同第6号までの明監報6件、一括上程議題に供します。
それでは、ただいま上程いたしました各議案について、提案理由の説明を求めることにいたします。
各議案の朗読は省略いたしますので、ご了承願います。
北口市長。
○市長(北口寛人)登壇 ただいま上程されました議案の概要をご説明申し上げます。
今回ご提案いたしました議案は28件で、条例議案23件、契約議案2件及びその他の議案3件であります。
まず、条例議案でありますが、地方自治法の規定に基づき、本市の公の施設の管理を指定管理者に行わせるための手続等に関し必要な事項を定めるため、新たに条例を制定しようとするもの、既存施設について指定管理者制度を導入するため、指定管理者が行う業務の範囲等について関係条例において所要の整備を図ろうとするもの、個人情報保護関連5法が制定され、個人情報保護に係る地方公共団体の責務等が定められたことに伴い、個人情報保護の一層の充実を図ろうとするもの、職員に支給する旅費について日当及び宿泊料の額等を改定しようとするもの、住民基本台帳の閲覧に供する事務に係る手数料の徴収単位を見直そうとするもの、国民健康保険法の一部改正により保険給付等に要する費用に対して国庫負担のほか、都道府県負担が導入されたことに伴い所要の整備を行おうとするもの、建築基準法第68条の2第1項の規定に基づき大久保町福田西地区及び大久保町カスケディア地区の区域内における建築物の敷地、構造及び用途に関する制限を定めようとするもの、本市消防団員に対する退職報償金の支給額の改定を行おうとするもの、並びに海浜利便施設の管理について一層の適正化を図ろうとするものであります。
次に、契約議案でありますが、福田大窪線道路改良工事について請負契約を締結しようとするものであります。
また、その他の議案といたしまして、第16次住居表示整備事業の実施に伴い、新たに町を設定し字の区域を変更するとともに字を廃止しようとするもの、福田土地区画整理組合による土地区画整理事業の施行に伴い、町及び字の区域を変更しようとするもの、並びに谷八木土地区画整理組合による土地区画整理事業の施行に伴い、字の区域を変更しようとするものであります。
最後に、報告10件でありますが、専決処分に係るもの2件、その他8件となっております。専決処分に係るものは、議会の議決を受けた工事請負契約の一部変更及び交通事故に係る損害賠償額の決定につき専決処分をしたものの報告であります。その他、平成16年度予算に係る繰越計算書及び明石市土地開発公社を初め、市出資4団体の経営状況の報告でありまして、それぞれお手元の資料によりご了承賜りますようお願い申し上げます。
以上、今回ご提案いたしました各議案につきまして、提案の趣旨等をご説明申し上げました。何とぞ意のあるところをおくみ取りいただき、ご審議の上、ご賛同賜りますようよろしくお願い申し上げる次第であります。
○議長(梅田宏希) 以上をもちまして、上程中の各議案に対する説明は終わりました。
なお、これら議案に対する質疑につきましては、都合により次回再開時にお願いすることとし、あわせて各議案につきましても上程のままといたしますので、ご了承願います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎報告、明監報
○議長(梅田宏希) 次に移ります。
報告10件、明監報6件につきましては、それぞれお手元にご配付いたしております印刷物によりご了承願います。
以上をもちまして、本日の会議を閉じます。
再開につきましては、改めてご通知申し上げます。
本日はこれにて散会いたします。
ご苦労さまでございました。
午前10時8分 散会