群馬県 前橋市
平成18年第1回前工団 定例会(第1日目) 本文
2006.03.29 : 平成18年第1回前工団 定例会(第1日目) 本文
◎ 臨時議長の紹介
【議会事務局長(宮沢良明)】 開会前に本日の議事運営について申し上げます。
本日開会の組合議会は、正副議長が欠員となっておりますので、議長が選挙されるまでの間、年長の議員が臨時に議長の職務を行うことになっております。出席議員の中で宮内議員さんが年長議員ですので、宮内議員さんに臨時議長をお願いいたします。
◎ 臨時議長あいさつ
【臨時議長(宮内禎一議員)】 ただいまご紹介を受けました宮内でございますが、臨時に議長の職務を行います。よろしくお願いいたします。
◎ 開 会
(午後0時)
【臨時議長(宮内禎一議員)】 これより平成18年第1回前橋工業団地造成組合議会定例会を開会いたします。
◎ 開 議
【臨時議長(宮内禎一議員)】 直ちに本日の会議を開きます。
◎ 諸 般 の 報 告
【臨時議長(宮内禎一議員)】 議事日程に入る前に、議会事務局長から諸般の報告をいたします。
【議会事務局長(宮沢良明)】 ご報告申し上げます。
昨年の第2回定例会以降の諸報告を申し上げます。
初めに、組合議会議員の異動について申し上げます。市選出の組合議会議員が去る3月1日に辞職し、新たに3月2日開会の市議会において、長谷川議員、岡田行喜議員、宮内議員、宮田議員、岡田修一議員がそれぞれ当選された旨の報告がありました。
次に、管理者から本日付で今期定例会の議案として議案第1号から第3号まで、以上3件の提出がありました。
次に、監査委員から昨年10月分から本年1月分までの例月出納検査結果報告がありました。以上でございます。
◎ 日 程 報 告
【臨時議長(宮内禎一議員)】 本日の議事は議事日程第1号により進めます。
◎ 議 席 の 指 定
【臨時議長(宮内禎一議員)】 日程第1、議席の指定を行います。
今回新たに選出されました組合議会議員の議席については、ただいまご着席の議席を指定いたします。
◎ 議 長 の 選 挙
【臨時議長(宮内禎一議員)】 日程第2、議長の選挙を行います。
お諮りいたします。
選挙の方法は、地方自治法の規定に基づき指名推選により行いたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
【臨時議長(宮内禎一議員)】 ご異議なしと認めます。
よって、選挙の方法は指名推選によることと決まりました。
お諮りいたします。
指名の方法については、臨時議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
【臨時議長(宮内禎一議員)】 ご異議なしと認めます。
よって、臨時議長において指名することに決まりました。
議長に岡田行喜議員を指名いたします。
お諮りいたします。
ただいま指名いたしました岡田行喜議員を議長の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
【臨時議長(宮内禎一議員)】 ご異議なしと認めます。
よって、ただいまご指名いたしました岡田行喜議員が議長に当選されました。
ただいま当選されました岡田行喜議員が議場におりますので、前橋市議会会議規則の規定の例により当選の告知をいたします。
◎ 議長あいさつ
【臨時議長(宮内禎一議員)】 ただいま議長に当選されました岡田行喜議員からあいさつがあります。
(議長 岡田行喜議員 登壇)
【議長(岡田行喜議員)】 ただいま議長という職を推薦いただきました。各議員さんのご推挙いただいて議長の就任になりましたが、一言ごあいさつ申し上げます。
前橋工業団地造成組合は、大きな課題もあるわけですが、議員さん、そしてまた当局の力をいただきながら、前橋の未来のために一つでも多くの事業を遂行してまいりたいと思います。微力でございますが、どうぞよろしくご指導、ご支援いただきますことをお願い申し上げまして、議長就任に当たりましてのあいさつにかえます。大変お世話になります。ありがとうございました。
◎ 議 長 交 代
【臨時議長(宮内禎一議員)】 議長を交代いたします。
(臨時議長議長席を退席・議長議長席に着席)
【議長(岡田行喜議員)】 議長を交代いたしました。
◎ 副議長の選挙
【議長(岡田行喜議員)】 日程第3、副議長の選挙を行います。
お諮りいたします。
選挙の方法は、地方自治法の規定に基づき指名推選により行いたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
【議長(岡田行喜議員)】 ご異議なしと認めます。
よって、選挙の方法は指名推選によることと決まりました。
お諮りいたします。
指名の方法については、議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
【議長(岡田行喜議員)】 ご異議なしと認めます。
よって、議長において指名することに決まりました。
副議長に宮内議員を指名いたします。
お諮りいたします。
ただいま指名いたしました宮内議員を副議長の当選人と定めることにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
【議長(岡田行喜議員)】 ご異議なしと認めます。
よって、ただいま指名いたしました宮内議員が副議長に当選されました。
ただいま当選されました宮内議員が議場におりますので、前橋市議会会議規則の規定の例により、当選の告知をいたします。
◎ 副議長あいさつ
【議長(岡田行喜議員)】 ただいま副議長に当選されました宮内議員からごあいさつがあります。
(副議長 宮内禎一議員 登壇)
【副議長(宮内禎一議員)】 ただいま副議長に推薦されました宮内禎一でございます。岡田議長ともども、大きな問題を抱えている工業団地造成組合の元気ある前橋づくりのために一生懸命頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
◎ 会 期 の 決 定
【議長(岡田行喜議員)】 日程第4、会期の決定についてを議題といたします。
お諮りいたします。
今期定例会の会期は、本日1日といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」の声あり)
【議長(岡田行喜議員)】 ご異議なしと認めます。
よって、会期は本日1日と決まりました。
◎ 会議録署名議員の指名
【議長(岡田行喜議員)】 日程第5、会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員には、6番 長谷川議員、8番 宮内議員、以上2名を指名いたします。
◎ 議 案 上 程
【議長(岡田行喜議員)】 日程第6、管理者より送付を受けた議案第1号から第3号まで、以上3件を一括議題といたします。
◎ 提案理由の説明
【議長(岡田行喜議員)】 ただいま上程いたしました議案3件について当局の説明を求めます。
【総務部長(飯塚朝一)】 議案第1号から議案第3号につきまして、一括してご説明を申し上げます。
最初に議案第1号であります。議案書の1ページをごらんいただきたいと思います。平成18年度前橋工業団地造成組合会計予算であります。第1条は、予算規模でありまして、平成18年度の歳入歳出予算の総額をそれぞれ37億2,524万9,000円に定めようとするものであります。
第2条は、地方債でありまして、4ページの第2表、地方債のとおり起債をしようとするものであります。第3条は、一時借入金の借り入れ最高額を37億円に定めようとするものであります。
内容につきましては、全員協議会においてご説明申し上げましたので、省略をさせていただきます。
次に、議案第2号につきましてです。27ページをお開きいただきたいと思います。平成17年度前橋工業団地造成組合会計補正予算であります。第1条は、補正予算の規模でありまして、今回4億8,319万7,000円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ60億2,001万9,000円に定めようとするものであります。
第2条は、繰越明許費の補正であります。30ページの第2表、繰越明許費補正のとおり、繰越明許費の追加をしようとするものであります。
第3条は、地方債の補正でありまして、31ページの第3表、地方債補正のとおり減額しようとするものであります。補正の内容につきましては、全員協議会におきましてご説明申し上げましたので、省略をさせていただきます。
続きまして、48ページをごらんいただきたいと思います。前橋工業団地造成組合職員等の旅費に関する条例の改正についてであります。内容につきましては、先ほどの全員協議会でご説明申し上げましたので、省略をさせていただきます。
以上が議案3件の説明でございます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。
【議長(岡田行喜議員)】 以上で説明は終わりました。
◎ 質 疑
【議長(岡田行喜議員)】 これより上程中の議案3件に対する質疑に入ります。
(「なし」の声あり)
【議長(岡田行喜議員)】 ご質疑はないようですので、質疑を終わります。
◎ 討 論
【議長(岡田行喜議員)】 これより上程中の議案3件に対する討論に入ります。
(「なし」の声あり)
【議長(岡田行喜議員)】 討論はありませんので、討論を終わります。
◎ 表 決
【議長(岡田行喜議員)】 これより上程中の議案3件を採決いたします。
初めに、議案第1号を採決いたします。
本案は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(起立全員)
【議長(岡田行喜議員)】 起立全員であります。
よって、議案第1号は原案のとおり可決されました。
次に、議案第2号を採決いたします。
本案は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(起立全員)
【議長(岡田行喜議員)】 起立全員であります。
よって、議案第2号は原案のとおり可決いたしました。
次に、議案第3号を採決いたします。
本案は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(起立全員)
【議長(岡田行喜議員)】 起立全員であります。
よって、議案第3号は原案のとおり可決されました。
◎ 閉 会
【議長(岡田行喜議員)】 以上で本日の日程は全部終了いたしましたので、会議を閉じます。
これをもって平成18年第1回前橋工業団地造成組合議会定例会を閉会いたします。
(午後0時12分)