宮城県 東松島市
平成25年 議会運営委員会 06月20日−13号
平成25年 議会運営委員会 − 06月20日−13号
平成25年 議会運営委員会
平成25年改 第5回議会運営委員会会議録
日時 平成25年6月20日(木曜日)
場所 本庁舎3階 第2委員会室
出席委員(6名)
委 員 長 大 橋 博 之
副委員長 木 村 清 一
委 員 小 野 惠 章
委 員 多 田 龍 吉
委 員 阿 部 勝 ?
委 員 五野井 敏 夫
欠席委員(なし)
その他出席者(なし)
地方自治法第105条により出席した者(なし)
委員外議員(なし)
傍聴者(なし)
事務局書記
議 会 事 務 局 長 松 谷 善 雄
議 会 事 務 局 次 長 大 槻 敦
議 会 事 務 局 主 任 渥 美 勝 夫
<次 第>
1 開 会
2 開会あいさつ
3 協 議
(1)平成25年第2回定例会について
? 議事日程第5号について
4 その他
5 閉会あいさつ
6 閉 会
午前 9時25分 開会
○委員長(大橋博之) 定刻より、ご案内より5分早いのではありますが、皆さんおそろいのようですので、始めたいというふうに思います。
本日は、第2回の定例会最終日ということで、先日この日程については皆様にお諮りを申し上げたところでございますけれども、若干訂正箇所が出てまいりましたので、その審議を頂戴したいというふうに思います。
まず、これを開会の挨拶ということで、本日の出席委員は6名でございます。定足数に達しておりますので、直ちに会議を開きます。
本日の協議事項であります(1)、平成25年第2回定例会について、本日皆様にお諮り申し上げるのは議事日程第5号についてでございます。冒頭のご挨拶でも申し上げましたように、さきの議会運営委員会で決定をいただきました日程の変更がございまして、その変更の部分についての提案でございます。それでは、事務局説明をお願いします。
◎議会事務局長(松谷善雄) それでは、日程の第2から第4までの、いわゆる委員会付託の委員長報告の関係でございますけれども、先例54ということにありまして、いわゆる委員会付託の委員長報告については委員会条例の条例で定める常任委員会の順によって報告をするという定めになってございまして、それに基づいて、前回は議案番号順に並べたわけでございますけれども、その常任委員会の順というのは総務、民生教育、産業建設の順でございますけれども、今回につきましては総務と民生ということでございますので、議案第63号については日程第2に入れまして、それから民生に付託されている議案第58号、議案第64号については日程第3、第4ということで一括議題として上程してございます。そして、民生の部分につきましては一括で上程をかけまして、委員長報告の後に委員長報告に対する質疑、それから討論、採決の部分については1議案ずつ討論、採決を行うということでの変更でございます。よろしくお願いします。
○委員長(大橋博之) ただいま事務局から議事日程第5号の議案の審議の順番、順序を変更するという説明でありました。変更箇所につきましては、日程第2、議案第63号が、これは総務への付託案件ということでございます。それから、日程第3、第4は議案第58号、それから議案第64号、これ民生教育常任委員会への付託議案ということでございました。この日程の変更にご異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(大橋博之) 異議なしということで、この日程どおり本日の本会議は進めるということでよろしいですね。
〔「はい」と呼ぶ者あり〕
○委員長(大橋博之) それでは、事務局からほかに何かありますか。ありませんね。
◎議会事務局長(松谷善雄) 特にございません。
○委員長(大橋博之) それでは、本日の協議事項は以上で終了いたします。
それでは、副委員長、閉会の挨拶をお願いします。
◆副委員長(木村清一) どうも朝早くから大変お疲れさまでございました。きょうはよろしくお願いします。
○委員長(大橋博之) ご苦労さまでした。
午前 9時29分 閉会