北海道 北海道
平成17年決算特別委員会第1分科会−09月28日-01号
平成17年決算特別委員会第1分科会
平成17年 決算特別委員会
会議録 第1号
北海道議会 第1分科会
─────────────────────────────────
平成17年9月28日(水曜日)
─────────────────────────────────
出席委員
臨時委員長
瀬能 晃君
委員長
日下太朗君
副委員長
菅原範明君
小野寺 秀君
花岡ユリ子君
稲津 久君
木村峰行君
遠藤 連君
本間 勲君
佐々木恵美子君
岡田憲明君
高橋定敏君
和田敬友君
欠席委員
鰹谷 忠君
板谷 實君
─────────────────────────────────
出席説明員
総務部長 原田淳志君
総務部次長 立川 宏君
財政課長 井筒宏和君
─────────────────────────────────
知事政策部長 嵐田 昇君
─────────────────────────────────
企画振興部長 吉田洋一君
─────────────────────────────────
環境生活部長 前田 晃君
─────────────────────────────────
保健福祉部長 太田 博君
─────────────────────────────────
副出納長 続木一良君
兼出納局長
─────────────────────────────────
選挙管理委員会 河合裕秋君
事務局長
─────────────────────────────────
人事委員会 真鍋俊彦君
事務局長
─────────────────────────────────
警察本部 永井達也君
総務部長
─────────────────────────────────
監査委員事務局長 佐藤俊夫君
─────────────────────────────────
議会事務局職員出席者
議事課主幹 細口 貢君
議事課主査 三浦寛明君
同 松本浩志君
同 岩田伸正君
同 土肥浩己君
同 植村 豊君
同 曽我和久君
同 水島 敦君
─────────────────────────────────
政策調査課主査 楠 健太郎君
─────────────────────────────────
午後5時25分開会
△1.開会
○(瀬能晃臨時委員長) 私は、委員会条例第8条第2項の規定によりまして、臨時に委員長の職務を行います。
何とぞよろしくお願い申し上げます。
別に年長のゆえということではございませんので、よろしくお願いいたします。
これより本日の会議を開きます。
本日の会議録署名委員は、
小野寺 秀委員
岡田憲明委員
にお願いいたします。
△1.委員長の互選
○(瀬能晃臨時委員長) それでは、直ちに本分科会の委員長の互選を行います。
お諮りいたします。
委員長の互選の方法については指名推選の方法によることとし、その指名の方法は私から指名することといたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○(瀬能晃臨時委員長) 御異議なしと認め、そのように決定いたします。
それでは、委員長に日下太朗君を指名いたします。
ただいまの指名に御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○(瀬能晃臨時委員長) 御異議なしと認めます。
よって、委員長には日下太朗君が当選されました。
委員長の御着席をお願い申し上げます。
〔臨時委員長退席、委員長着席〕
○(日下太朗委員長) ただいま本分科会の委員長に選任されました日下太朗でございます。
よろしくお願い申し上げます。(拍手)
△1.副委員長の互選
○(日下太朗委員長) それでは、これより副委員長の互選を行います。
お諮りいたします。
副委員長の互選の方法については指名推選の方法によることとし、その指名の方法は私から指名することといたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○(日下太朗委員長) 御異議なしと認め、そのように決定いたします。
それでは、副委員長に菅原範明君を指名いたします。
ただいまの指名に御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○(日下太朗委員長) 御異議なしと認めます。
よって、副委員長には菅原範明君が当選されました。
副委員長の御着席をお願いいたします。
〔副委員長着席〕
○(菅原範明副委員長) ただいま本分科会の副委員長に選任されました菅原範明です。
よろしくお願い申し上げます。(拍手)
○(日下太朗委員長) 本分科会の今後の運営等について協議のため、このまま暫時休憩いたします。
午後5時29分休憩
─────────────────────────────────
午後5時30分開議
○(日下太朗委員長) 休憩前に引き続き、会議を開きます。
ただいま休憩中に各派代表者と協議いたしました結果について御報告いたします。
付託議案に対する審査の方法、質疑の方法、理事会の設置、議席の決定などについては、お手元の協議事項に記載の内容により運営していくこととなりました。
お諮りいたします。
各派代表者協議のとおり決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○(日下太朗委員長) 御異議なしと認め、そのように決定いたします。
─────────────────────────────────
(上の協議事項は巻末に掲載する)
─────────────────────────────────
○(日下太朗委員長) 次に、お諮りいたします。
ただいま決定の協議事項のうち、各会派の理事には、自民党・道民会議は小野寺秀委員、民主党・道民連合は木村峰行委員、フロンティアは岡田憲明委員、公明党は稲津久委員、日本共産党は花岡ユリ子委員とすることにいたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○(日下太朗委員長) 御異議なしと認め、そのように決定いたします。
お諮りいたします。
本日の議事はこの程度にとどめたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○(日下太朗委員長) 御異議なしと認めます。
次回分科会の開催につきましては、理事会に諮り決定いたしたいと思いますので、委員長に御一任願います。
本日は、これをもって散会いたします。
午後5時32分散会